label:plagger is:unread

最近はlivedoorreader2gmailって感じでRSSgmailに送信してから読んでます。そのときメールにはlabelにplaggerと付けるようにしてるので、「label:plagger is:unread」で検索してからメールを次々に読んでいくような感じです。「is:unread」は「未読状態のメールだけ抽出する」という検索条件です。


でまあ、毎回検索条件を入力するのがめんどくさかったんですけど最近見つけたグレモンがclmemo@aka: Gmail でスマート・フォルダーを可能にする Greasemonkey

Gmail には、スマート・フォルダー機能がない。スマート・フォルダー機能とは、「検索式」に名前を付けて保存し、あたかも、その検索にマッチしたメールだけを集めたフォルダーを作る機能のこと。実際には、裏で検索しているだけなのだけどね。ユーザーには複雑な検索式を入力する手間が省けるメリットがある。